2024/10/24 11:23

私の息子は1歳を過ぎても発語が遅く、当時は「もしかして発達障害かも?」と、とても不安だったことを覚えています。今回は、子どもが発達障害と診断された親御さんに向けて、私がとても参考になった育児ブログをご紹介したいと思います。


私の次男は、1歳を過ぎてもはっきりとした発語がなく、発語が遅い気がしていました。

1歳半検診の前の頃には、もしかして発達障害かもしれないと思い始めました。上の子どもたちと比べると、発語が平均よりも遅い気がして、「発達障害」「発語」「平均」などの単語でインターネット検索をするようになりました。

そんなときに見つけたのが、こちらのブログでした。


moroの家族と、ハンドメイドと。

https://komotaro.blog.jp/

 

ママのmoroさんが、日々の子育てについて描かれている漫画ブログになります。

息子のこもたろくんの赤ちゃんの頃からの育てづらさ、お姉ちゃんの時の子育てとの違いから感じる違和感、もしかしらた発達障害?という日々の苦悩から、支援につながるまでの過程が、かわいいイラストでコミカルに描かれています。

それでいて時に胸がギュッとなるママの気持ちに、私自身の心をリンクさせて読みました。moroさんの大人気ブログは書籍化され、何冊も出版されています。私も出版されている書籍はほぼすべて購入し、手元に置いています。

こもたろくんの成長を、年齢とともに描いているため、我が子の成長はこういう風な過程を辿っていくのかな、と大変参考になりました。

 

 

マイペース自閉症アラジンの子育て日記 

https://ameblo.jp/arata201257/

 

こちらのブログは、ママであるモモさんが息子のアラジンくんの発達の遅れに気付き始めた頃から、日々の悩みや不安をかわいらしいイラストを添えてつづっている育児ブログです。私が感じていた次男の違和感がそのまま、アラジンくんの幼少期の特徴と同じで、もしかして、やっぱり・・・などと感じながら、モモさんのブログ記事をいくつもいくつも遡りながら読み漁りました。

ブログに寄せられた多くのコメントから、同じように悩んでいるママやパパがとても多いのだということも知りました。障害のある子どもへの対応で、夫婦の間に生まれる考え方の相違などにも共感しました。こちらのブログではただ不安に感じるばかりではなく、かわいいイラストのブログということもあり、ブログの記事に癒しも感じました。

 

 

最悪!転じてHappy☆~自閉症スペクトラム凸凹姉妹の毎日~

https://ameblo.jp/mammy-boco/

 

3人のお子さんを育てるタマヨさんが、ゆるっとしたイラストで日々の生活をつづっているブログです。

その中で、長女さんと次女さんがそれぞれ発達障害であることが分かった過程なども書いています。次女さんの育てづらさから、お医者さんを受診したら、お姉ちゃんである長女さんにも発達凸凹が見つかって・・・という記事は、そうか、第一子の場合、初めての子育てで気づきにくいこともあるのだなと感じました。

「発達障害」と一言で言っても、一人ひとりが違っています。自閉症スペクトラムでいえば、健常者と軽度から重度の自閉症者の間にはっきりした境目がなく、虹のように境界があいまいで微妙に色が変わっているけど基本的には連続しているという考え方だとタマヨさんのブログから知りました。

 

はぐれ日和~毎日迷走中~

https://ameblo.jp/sirotama3

 

こちらのブログの旧タイトルは、『障害者に偏見を持っていた私が障害児の母に~自閉症スペクトラムの息子が教えてくれたこと~』です。その旧タイトルからわかるように、母であるはぐれ鰯さんが、自身の初めての育児で、それまでに障害者に偏見を持っていたこと気づき、葛藤し、長男君の障害を受容するまでを日々をかわいいイラストで描いています。

長男君の難しい育児に試行錯誤していく中で、長男君の成長がブログの読者にもよく伝わり、多くの読者の方が励ましあえるようなそんなブログです。その後、長男君は、療育手帳を返納するところまで発達したという記事があり、うちの子ももしかしたら、発達が後からぐんと来るかもしれない、という淡い期待も感じさせてもらいました。

 

 

 

 

発語なし・自閉症の長男を理解したい

 

https://ameblo.jp/tsumikitoutato


こちらのブログにたどり着いたのは、私の次男が3歳になっても発語がなく、おむつも外れない。しかも、うんちに触ってしまう(弄便)に悩んだことからです。

ブログ主のみやまさんの長男君は、発語がなく、また、みやまさんが長男君の弄便に悩んでいる様や、障害児育児に感じる先行きの見えない不安、母としての心の叫びを、正直につづられていて、共感するままに何度も何度も読み返しました。長男くんがクレーン現象をする様子や、自閉症の子どもの特徴なども、日々の日記の中で書かれており、飾らずまっすぐな成長記録だと感じます。

 

以上が、私のおすすめブログ5選でした。どのブログも、ママの悩みや苦しみが等身大に描かれていて、「悩んでいるのは私だけではない」と感じることのできるブログです。また、そこに集う多くの読者も、発達障害に悩んで不安に思うママパパです。同じ悩みを共有する場として、ブログを読むことはとても有効だと感じています。


(文/隈本納実)

 

............................

 

お子様のおむつ外れに悩んだら、当店のおしゃれなロンパースを。

さあ!ロンパース着てお出かけしよう。

発達がゆっくりなキッズ向け 大きめロンパース専門店

【surge

https://surgeof.base.shop/

 

............................

............................

隈本納実

行政書士/ファイナンシャルプランナー(AFP/不動産管理会社代表

大学生、小学生、保育園児の三児の母。

大学卒業後、国内大手ホテルに勤務、大学院などを経て、家業の不動産管理会社の代表に就く。

次男の発達がゆっくりで、おむつ外れや弄便に悩んだ経験から、発達がゆっくりな子向けのオリジナルロンパースを製作販売する事業をスタートさせた。行政書士/AFPとしては、障害のある子どもやその保護者向けの障害福祉サポート業務にも取り組んでいる。